徹子の部屋 <和田秀樹>『80歳の壁』の著者が“後悔しない老後”のヒントを提言!(2024/11/04放送分)

徹子の部屋 <和田秀樹>『80歳の壁』の著者が“後悔しない老後”のヒントを提言!(2024/11/04放送分)

Are you the member?
<和田秀樹>『80歳の壁』の著者が“後悔しない老後”のヒントを提言!/2022年の年間ベストセラー第1位になった『80歳の壁』。今日のゲストはこの本を書いた高齢者専門の精神科医・和田秀樹さん。東京大学医学部出身の精神科医で、30年以上、高齢者医療に携わり6,000人以上の患者を診てきた和田先生は、2年前「徹子の部屋」に初出演し大反響だった。
to show more information

Sorting

徹子の部屋 <北村一輝>23年ぶり!50代の新たなチャレンジで人生激変(2024/02/29放送分)

徹子の部屋 <北村一輝>23年ぶり!50代の新たなチャレンジで人生激変(2024/02/29放送分)

<北村一輝>23年ぶり!50代の新たなチャレンジで人生激変/今日のゲストは23年ぶり!演技派俳優の北村一輝さんが…“パンダ”になって登場!?現在54歳の北村さん、今年50代の新たなチャレンジで、ミュージカルに挑戦することに…「王様と私」で主演の王様を演じるという北村さんに、黒柳が突然「シャル・ウィ・ダンス歌って!」と無茶ぶりを!
徹子の部屋 <林家正蔵>結婚40年!「三世代同居」円満の秘訣は…(2024/02/28放送分)

徹子の部屋 <林家正蔵>結婚40年!「三世代同居」円満の秘訣は…(2024/02/28放送分)

<林家正蔵>結婚40年!「三世代同居」円満の秘訣は…/林家正蔵さんは15歳のときに「昭和の爆笑王」こと父 林家三平さんに入門した。還暦を過ぎた今も、年に600~700の高座に上がっているという。息子2人も落語家の道に進んだ。息子たちが落語家になるとは思っていなかった…と胸の内を吐露する。
徹子の部屋 <サーカス>親族で歌い続け45年…往年の名曲を!(2024/02/27放送分)

徹子の部屋 <サーカス>親族で歌い続け45年…往年の名曲を!(2024/02/27放送分)

<サーカス>親族で歌い続け45年…往年の名曲を!/姉、2人の弟、従姉妹という親族だけでコーラスグループを結成、1978年にデビュー。そのサーカスが今45周年を迎えている。長年の間に何回かメンバーは入れ替わったが、美しい歌声は健在。
徹子の部屋 <梶芽衣子>76歳の今が一番元気!こだわりの“食事法”を伝授(2024/02/26放送分)

徹子の部屋 <梶芽衣子>76歳の今が一番元気!こだわりの“食事法”を伝授(2024/02/26放送分)

<梶芽衣子>76歳の今が一番元気!こだわりの“食事法”を伝授/まもなく喜寿を迎える梶芽衣子さん。女優デビュー59年、「今が一番元気!」という梶さん。その秘訣は、食生活にある。子どもの頃から体が弱く、その上たいへんな偏食だったというが、30代で体を壊し一念発起。
徹子の部屋 <真矢ミキ>猛勉強!50代で“高卒認定試験”に合格(2024/02/22放送分)

徹子の部屋 <真矢ミキ>猛勉強!50代で“高卒認定試験”に合格(2024/02/22放送分)

<真矢ミキ>猛勉強!50代で“高卒認定試験”に合格/先日還暦を迎えたばかりの真矢ミキさんは、いま様々なことにチャレンジしている。運動が苦手という真矢さんだが、昨年は登山に挑戦。山に登って下山してくると、はいてきたパンツが落ちるほど痩せると言い、「登山は一石五鳥!」と魅力を語る。また始めたばかりの俳句では四苦八苦も。
徹子の部屋 <藤岡弘、 藤岡真威人>父子で登場!“藤岡流”子育て術とは?(2024/02/21放送分)

徹子の部屋 <藤岡弘、 藤岡真威人>父子で登場!“藤岡流”子育て術とは?(2024/02/21放送分)

<藤岡弘、 藤岡真威人>父子で登場!“藤岡流”子育て術とは?/子ども4人が全員芸能人という藤岡弘、さんが長男の藤岡真威人さんと登場。真威人さんは姉と妹2人の2番目で唯一の男性。警察官の父と武家の出の母から育てられた藤岡さんの子育て術は大変厳しいものである。子どもの頃から男女問わず武道を習わせ、食事は基本藤岡さんが作った体にいい雑穀米等の日本食。
徹子の部屋 <ゴダイゴ じゅん&ネネ サーカス ビリー・バンバン 狩人>蘇る「昭和歌謡」秘話(2024/02/20放送分)

徹子の部屋 <ゴダイゴ じゅん&ネネ サーカス ビリー・バンバン 狩人>蘇る「昭和歌謡」秘話(2024/02/20放送分)

<ゴダイゴ じゅん&ネネ サーカス ビリー・バンバン 狩人>蘇る「昭和歌謡」秘話/今、巷で再注目されている「昭和歌謡」にまつわるトークを特集する。昭和の大ヒット曲誕生の裏側や、デビュー当時を振り返り、解散から再結成までの波瀾万丈な歌手人生についてなど…。家族や兄弟で歌うことになった結成秘話や、懐かしの歌謡曲メドレーの披露も!
徹子の部屋 <香山美子>80歳 充実の“おひとり様”生活を…(2024/02/19放送分)

徹子の部屋 <香山美子>80歳 充実の“おひとり様”生活を…(2024/02/19放送分)

<香山美子>80歳 充実の“おひとり様”生活を…/今年80歳を迎えた香山美子さん。子役として活躍していた時、黒柳が司会を務めた子ども番組にも出演していたが、堂々とした態度に黒柳も「年下に思えなかった」という。6年前に夫の歌手三條正人さんが他界。