
徹子の部屋
New
Sorting

徹子の部屋 <河合美智子 峯村純一>56歳…2度目の脳出血を乗り越え(2025/04/03放送分)
<河合美智子 峯村純一>56歳…2度目の脳出血を乗り越え/連続テレビ小説『ふたりっ子』で通天閣の歌姫、オーロラ輝子を演じ人気となった河合美智子さん。9年前、47歳の時に脳出血を発症、現在も右半身に麻痺が残る。舞台俳優の峯村純一さんが闘病を支え、発症の翌年に結婚。夫婦で兵庫県の山村に移住し、田舎暮らしをスタートした。
New

徹子の部屋 <ロッチ>波瀾万丈…結成20年の大人気コンビ!(2025/04/02放送分)
<ロッチ>波瀾万丈…結成20年の大人気コンビ!/バラエティー番組で大人気、結成20年を迎えたお笑いコンビ・ロッチのコカドケンタロウさんと中岡創一さんが「徹子の部屋」に初登場!コンビ結成の意外な経緯やそれぞれの家族について明かす。コカドさんは母の勧めで芸人になることを決意。
New

徹子の部屋 <松崎しげる>大親友 西田敏行さんに捧げる「愛のメモリー」(2025/04/01放送分)
<松崎しげる>大親友 西田敏行さんに捧げる「愛のメモリー」/松崎しげるさんが50年来の親友であった西田敏行さんとの想い出の数々を明かす。2人の出会いは松崎さんが弾き語りをしていた六本木のクラブだった。初対面にもかかわらず、2人は一緒に即興で歌い、意気投合し、それからは毎日のように一緒に過ごしていたという。
New

徹子の部屋 <前田美波里>元夫にそっくり!? 息子の風貌にビックリ!(2025/03/31放送分)
<前田美波里>元夫にそっくり!? 息子の風貌にビックリ!/76歳を迎えた前田美波里さんは、毎日ジム通いを欠かさず美と健康を保ち続けている。中でも熱心に行うのが水泳のバタフライ。去年は東京都のマスターズの大会にも出場したそうだ。
New

徹子の部屋 <U字工事>「ごめんね、ごめんね~」誕生秘話(2025/03/28放送分)
<U字工事>「ごめんね、ごめんね~」誕生秘話/栃木弁の漫才で人気のU字工事。デビューから25年になる今も全国を飛び回る忙しさ。昼は愛知県で営業、夜は栃木県でステージなど日本を股にかけた移動は日常的だという。高校、大学、下積み時代のアルバイト先、結婚した年まで同じ、という縁の深い2人。一緒に漫才を始めたのは高校1年の時だった。
New

徹子の部屋 <神田川俊郎 鈴木登紀子 陳建民 陳建一>匠の味~愛すべき料理人たち(2025/03/27放送分)
<神田川俊郎 鈴木登紀子 陳建民 陳建一>匠の味~愛すべき料理人たち/今回の傑作選は「匠の味~愛すべき料理人たち」というテーマで、各料理人たちの料理へのこだわりと得意料理を紹介する。浪速を代表する和の料理人の神田川俊郎さん。“ばぁば”の愛称で親しまれた料理研究家の鈴木登紀子さん。

徹子の部屋 <金澤翔子 母 泰子>一人暮らしに挑戦し…(2025/03/26放送分)
<金澤翔子 母 泰子>一人暮らしに挑戦し…/20歳で開いた初個展で注目され「ダウン症の天才書家」と言われてから20年。今年40歳を迎える金澤翔子さん母泰子さんがゲスト。書家だった母の手ほどきで5歳で書を始めた翔子さん。当時はダウン症への偏見も現在より強く「一人でも時間を過ごせるように」と始めた事だった。

徹子の部屋 <眞理ヨシコ>「初代うたのおねえさん」今も童謡を歌い続け(2025/03/25放送分)
<眞理ヨシコ>「初代うたのおねえさん」今も童謡を歌い続け/1961年にNHKのオーディションに合格し、初代・うたのおねえさんとして活躍した眞理ヨシコさん。86歳になった今もステージで童謡を歌い続けている。昨年は歌手仲間と共に「日本童謡賞」の特別賞を受賞するなど、精力的に活動。眞理さんと黒柳は、20代をともにNHKで過ごした仲。

徹子の部屋 <森田健作>39年ぶりに登場!愛妻と亡き両親への思いを(2025/03/24放送分)
<森田健作>39年ぶりに登場!愛妻と亡き両親への思いを/「青春の巨匠」と呼ばれた森田健作さんが39年ぶりに登場。75歳になった森田さんだが、20代の頃からほぼ体形が変わらないそうだ。森田さんの健康の秘訣は愛妻の手料理。結婚39年になる妻 美子さんとは、今も「ケンちゃん」「ヨシちゃん」と呼び合う仲睦まじさだと明かす。

徹子の部屋 <藤本美貴>3児の母として仕事と育児に奮闘中!(2025/03/21放送分)
<藤本美貴>3児の母として仕事と育児に奮闘中!/17歳で歌手デビューし、今年40歳を迎えた藤本美貴さんがお客様。2009年にお笑い芸人の庄司智春さんと結婚し、現在3児の母になり仕事と育児に奮闘する日々を送っている。自身の子育ての様子を発信し多くの女性から「理想の母」として注目を集めている藤本さんに、夫婦円満の秘訣についても伺う。