
美人骨~前編:周生如故~ 第15話/字幕
NewSubtitle
2021
45mins
Play
Watch LaterAre you the member?Login
字幕/第15話 それぞれの執着/足が不自由になった謝雲は辺境の鹿苑行きを自ら志願する。その頃、中州では誕生間近の皇帝の子を利用して返り咲きを狙う太后が丞相の劉魏を抱き込み、虎視眈々と機会をうかがっていた。太后は皇帝の太傅になっていた謝崇が、妻が高氏一族であったことを皇帝に隠していたとして謝崇を投獄する。
Series:美人骨~前編:周生如故~
Sorting

美人骨~前編:周生如故~ 第11話/字幕
字幕/第11話 南蕭(なんしょう)行/ツイ時宜を人質に取った楊邵は、反逆したとして捕らわれていた皇族の劉長善(リウ・チャンシャン)を連れて川を渡り南下する。楊邵は南蕭に入ると時宜を解放、劉長善から兵符を奪って行方をくらます。雍州から時宜のあとをずっと追っていた周生辰は、解放された時宜を連れて山中にある龍亢(りょうこう)書院に向かう。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第12話/字幕
字幕/第12話 重陽のいざない/周生辰と会うため龍亢書院に南蕭皇帝がお忍びでやってくる。両者の折り合いがつかぬ中、ツイ時宜がツイ氏に眠る大量の蔵書を書院に提供することで南蕭皇帝も手を打つ。そこへ蕭晏が現れたと知らせが入り南蕭皇帝は急いで向かうが、蕭晏は改めて皇帝との決別を告げる。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第13話/字幕
字幕/第13話 雨夜に汝(なんじ)を想いて/南蕭の名門子息に求婚されたツイ時宜はすでに心に決めた人がいることを宣言する。その夜、周生辰は雨の中、時宜の部屋の前でかつての誓いと時宜の存在に思いを馳せる。翌朝、龍亢書院を発ち弟子たちに迎えられた二人は、ツイ風が守る寿陽へと向かうが寿陽では幸華公主が待ち構えツイ風とひと悶着となる。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第14話/字幕
字幕/第14話 古都の今宵/西州に戻ったツイ時宜だったが、周生辰への想いが抑えきれなくなり南辰王府では彼に会うのを避けていた。そんな中、雍城の守りを任されることになった平秦王が高淮陽を連れて西州へやって来る。周生辰の治める西州を見物したいという高淮陽に心が揺れる時宜。案内には加わらず一人部屋にこもっていると、周生辰に誘われ西州の街を散策することに。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第15話/字幕
字幕/第15話 それぞれの執着/足が不自由になった謝雲は辺境の鹿苑行きを自ら志願する。その頃、中州では誕生間近の皇帝の子を利用して返り咲きを狙う太后が丞相の劉魏を抱き込み、虎視眈々と機会をうかがっていた。太后は皇帝の太傅になっていた謝崇が、妻が高氏一族であったことを皇帝に隠していたとして謝崇を投獄する。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第16話/字幕
字幕/第16話 悲劇の序曲/周生辰は謝雲に謝崇の死を伝える。謝雲は謝崇の実の子供だった。一方のツイ時宜は、母親に思いの丈をつづった手紙を書く。しかしその手紙を時宜の母が読んだ直後、中州から使いが訪れる。太后による広凌王と時宜を縁組させるという聖旨だった。急きょ西州に赴いた時宜の母は、来訪の目的を時宜と周生辰に告げる。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第17話/字幕
字幕/第17話 去りゆく日々/ツイ時宜が西州を去る日が来る。周生辰は静かに城門の上から見送っていた。道中の駅館で時宜が師姐を訪れると部屋にいたのは周生辰だった。時宜は嫁ぐ日には来ないでほしいと告げる。都入りした時宜は挨拶のため参内するが、同行した母のツイ三娘は幸華公主が身ごもっていないことに気づく。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第18話/字幕
字幕/第18話 復権の筋書き/太后の杯に毒を盛った皇帝だったが非情になり切れず逆にその杯を無理やり飲まされ、姜嬪も死産となり殺されてしまう。禁衛軍を掌握した太后は政に返り咲くべく、皇子誕生の宴と称してツイ時宜を参内させるが、その夜に急遽皇帝の崩御を宣言、金栄を父に持つ金嬪と共に時宜を人質として皇宮内にとどめ置く。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第19話/字幕
字幕/第19話 王軍の誉れ/偽の皇孫を擁立して垂簾聴政を行おうと画策する太后だったが、皇孫の素性を怪しむ朝臣たちに迫られてツイ時宜を大殿に呼ぶことに。ツイ時宜は先帝について問われると臨機応変に証言、丞相の劉魏が小南辰王の言葉を伝えると、ついに太后は罪を認め失脚するのだった。
NewSubtitle

美人骨~前編:周生如故~ 第20話/字幕
字幕/第20話 婚礼前夜/ツイ時宜は太原郡にいるツイ風に都に戻るよう文を書く。それは南辰王軍が太原郡を攻めるという合図でもあった。一方、幼い皇帝を補佐するべく広凌王が朝臣たちに推挙されて摂政の座に就く。未来の摂政王妃である時宜の宮殿には客人の往来が絶えなかったが時宜に笑顔はなかった。
NewSubtitle