吉住第7回単独公演「朝焼けのメリーゴーランド」20251h 16minsShare3 days 330 yen (Tax included)Watch LaterAre you the member?Login2024年10月に東京・草月ホール、大阪・HEP HALLで全6公演を開催した、吉住第7回単独公演「朝焼けのメリーゴーランド」。10月19日の東京・草月ホールでの公演を完全収録。Cast出演吉住バラエティ・音楽お笑い(C)Contents LeagueUnlimited Related ItemsPPV Related ItemsFree Related Itemsピン芸人が魅せる一人芸の世界マツモトクラブ「クラシック」独自のスタイルで魅せるひとりコント師“マツモトクラブ”待望の第3弾!!2019年12月15日、新宿シアターモリエールにてベストネタ9本をライブ収録!ネタの間には、マツモトクラブ率いるバンド“チェックーズ”のオリジナル楽曲ライブMVを7曲収録!!笑いと音楽、マツモトクラブの魅力を1枚にまとめた渾身作!!ベストネタシリーズ 吉住唯一無二のひとりコント!“吉住”のベストネタ集!『女芸人No.1決定戦 THE W 2020』で披露されたネタ「思い立ったが吉日」「女審判」から、『R-1グランプリ2025』で披露されたネタ「婚活会議」など、全12ネタを収録。独自の世界観によるひとりコントは必見。※本作は、出演者DVD作品から選りすぐりのネタを集めた編集映像です。ヒコロヒー/best bout of hiccoroheeベストネタと新作ネタをあわせて披露した単独ライブ「best bout of hiccorohee」を映像化!2021年で芸歴10年目を迎えたヒコロヒー。これまでにつくった数多くのネタから選んだベストネタと、新作ネタをあわせて披露した単独ライブ「best bout of hiccorohee」を7月10日に北沢タウンホールにて開催。ヒコロヒー第十二回単独公演「括れば踊れば」2024年11月に上野・飛行船シアターにて全3公演を開催した、『ヒコロヒー第十二回単独公演「括れば踊れば」』。新作ネタ7本と幕間映像をお届け!上野・飛行船シアターでの11月24日の公演を収録。ヒコロヒーの真骨頂である一人コントが満載! 棘とユーモアに満ちたネタの数々を楽しめる一作!バカリズムライブ「○○」2021年5月に無観客での配信公演として開催された、2年ぶりとなるバカリズムライブ!主演「升野英知」/脚本・演出「升野英知」/作詞「升野英知」と全て自身で手がけているライブ作品。バカリズムライブ「ピンチ!」バカリズムが様々なピンチに立ち向かう!?そして訪れたチャンスとは?単独ライブ第7弾「ピンチ!」2010年5月、俳優座劇場にて行われた単独ライブを収録。バカリズム初心者からディープなファンまで大満足の一作!バカリズムライブ番外編「バカリズム案9」バカリズムがさまざまな案を発表する、バカリズムライブの番外編第9弾!「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ。」という言葉から始まるバカリズムライブ番外編。2024年4月に赤坂草月ホールにて開催。 芸人、MC、脚本家、俳優など幅広い才能を見せるバカリズムが、コントを披露する「バカリズムライブ」とは異なり…。バカリズムライブ番外編「バカリズム案8」バカリズムがさまざまな案を発表する、バカリズムライブの番外編第8弾!「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ。」という言葉から始まるバカリズムライブ番外編。2020年12月に無観客での配信公演として開催された約8年ぶりとなる「バカリズム案」シリーズ第8弾!バカリズムならではの独自の視点による様々な案は必見!バカリズムライブ「類」バカリズムの最新オリジナル・コント・ライブ!!2016年6月23日から26日に草月ホール(東京)で開催されたバカリズムライブ「類」の模様を収録!主演「升野英知」/作・演出「升野英知」/作詞「升野英知」と、すべて自身で手がけているライブ作品。「教師の類」「類物語」ほか収録!バカリズムライブ「SPORTS」オール新ネタ、バカリズムライブ「SPORTS」!2011/11/18~20までシアターサンモールで行われた単独ライブの模様を映像化。主演「升野英知」/作・演出「升野英知」/作詞「升野英知」と全て自身で手がけ、観る者をバカリズムの世界に引きずり込む高いクオリティの単独ライブ。8本の新ネタを収録したこの作品で、バカリズムの本質を観ることが出来る!!バカリズムライブ「信用」4月に東京・赤坂 草月ホールで開催された、バカリズムの単独ライブ。『バカリズムライブ「信用」』を収録した作品。バカリズムが、主演「升野英知」/脚本・演出「升野英知」/作詞「升野英知」と、ほぼ全てを自身で手がけているライブ作品。オープニング曲・エンディング曲などの音楽制作は、これまでに続きRAM RIDERが担当。バカリズムライブ「サスペンス」新しい笑いを次々と生み出す鬼才バカリズムが贈る殺人現場から始まる傑作コントの数々。2010年11月、俳優座劇場にて行われた単独ライブを完全収録。はりつめた空気の中に巻き起こる爆笑と、スタイリッシュな映像が織りなす完成度の高い作品!バカリズムライブ「ぎ」2017年5月11日-5月14日に草月ホールで開催された、バカリズムライブ「ぎ」の模様を映像化!今作も主演「升野英知」/作・演出「升野英知」/作詞「升野英知」と、すべて自身で手がけているライブ作品。TV番組のみならず、脚本、CMやナレーションなど、活躍の場を広げているバカリズムのオリジナルコントライブを完全収録!!ハリウッドザコシショウのものまね100連発ライブ!SEASON3ザコシの100連発ライブが帰ってきた!!テレビでは絶対放送できない、完全アウト・狂い過ぎザコシワールド全開の第3弾!!※本作は配信版です。ハリウッドザコシショウのものまね100連発ライブ!「R-1ぐらんぷり2016」を圧倒的な得票差で制したピン芸人“ハリウッドザコシショウ”!!やりつくされた○○、誇張しすぎた○○など、訳も分からず爆笑してしまう話題沸騰のものまね100連発をライブ収録!お笑いライブで笑顔になろうシソンヌライブ[trois]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第三弾「trois」。これまでの「単独ライブ」のスタイルから脱却し、より演劇的でトータルバランスを意識した独自の公演は必見!!2015年1月に赤坂RED/THEATERで行われた公演。シソンヌライブ[quatre]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第四弾。お笑いファンのみならず演劇ファンからも支持を集め、全16公演を駆け抜けた2人の姿は圧巻!2015年6月に恵比寿・エコー劇場で行われた公演。シソンヌライブ[une]シソンヌライブの原点の独創的なDVD。すべてはここから始まった!2013年に始動した「シソンヌライブ」の第一弾「une」のリメイク公演。演劇的でトータルバランスを意識した構成に加えて、圧倒的な演技力と独創的な世界観で絶大な支持を集めている「シソンヌライブ」の“原点”をリリース!2015年12月に赤坂RED/THEATERで行われた公演。シソンヌライブ[deux]キングオブコント2014優勝ネタはここから産まれた!2013年に始動した「シソンヌライブ」の第二弾「deux」のリメイク公演。キングオブコント2014で披露した名作コント「ラーメン店」「タクシー」やその他の傑作に加えて、リメイク公演の為に新たに書き下ろした新作コントも収録!2015年12月に赤坂RED/THEATERで行われた公演。シソンヌライブ[cinq]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第五弾[cinq]。目標としていた本多劇場での初公演となった今作は、これまでの公演よりもさらにパワーアップ!今まで以上の独創的な世界観と大規模な舞台装置を使った演出で見る者を圧倒させた。2016年7月に本多劇場で行われた公演。シソンヌライブ[six]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第六弾「six」。2017年4月に本多劇場で行われた公演。シソンヌライブ[sept]2018年8月に赤坂RED/THEATERで行われた「シソンヌライブ[sept]」。シソンヌライブ[huit]2013年に始動した「シソンヌライブ」の第八弾[huit]。2019年7月に行われた本多劇場公演。シソンヌライブ[neuf]2020年10月に行われた本多劇場公演。シソンヌライブ[dix]2021年7月に本多劇場で行われた「シソンヌライブ[dix]」。サンドウィッチマン ライブ2008~新宿与太郎行進曲~いまや若手芸人の誰もがその座を夢みる“M-1グランプリ”。大会史上初!敗者復活戦から勝ち残り、グランプリ獲得!という快挙を達成した“サンドウィッチマン”ガチンコ勝負を証明し、多くの人がその姿に感動した!そして、ファン待望の「M-1グランプリ」優勝後、初!!の“単独ライブ”2008年10月に行なわれた新ネタ満載!のファン待望のライブ映像。サンドウィッチマン ライブ2009~新宿与太郎狂騒曲~初の全国ツアーを完全収録。漫才・コントと縦横無尽!「ネタ職人」サンド芸、さらにパワーアップ!M-1優勝に続き、キングオブコント2009でも準優勝!漫才・コントと縦横無尽の面白さを見せ付ける、パワーアップした新ネタ満載の仙台ライブ公演の模様を完全収録!サンドウィッチマン ライブ2010~新宿与太郎音頭~漫才・コント自由自在のネタ職人・サンドウィッチマン最新の「極み」!100%オール新作ネタで勝負!サンドウィッチマン単独ライブ!!サンドウィッチマン ライブ2011~新宿与太郎完結篇~時はきた?!皆のもの、いざ出陣じゃ!!2007年より開催してきた「新宿与太郎」シリーズ。2011年8月6日の東京からスタートし、札幌、仙台、和歌山、大阪、名古屋と全国6カ所12公演をまわった今年のライブツアーの中から、東京公演の模様を収録。サンドウィッチマン ライブツアー2012サンドウィッチマンのオール新ネタ最新単独ライブがDVD化!安定した人気を誇るサンドウィッチマン毎年恒例の単独ライブが2012年も開催。その全国7カ所13公演に及ぶライブツアーから、東京公演の模様を収録した…。サンドウィッチマンライブツアー2013毎年恒例のサンドウィッチマンライブツアー2013年版!今年は初の北海道公演を収録!ツアーテーマとなっている【相撲】がどうライブに組み込まれているのか見もの!サンドウィッチマンライブツアー2014全国9カ所13公演に及んだサンドウィッチマンの単独ライブツアー2014から札幌公演を収録!オール新ネタ!サンドウィッチマン珠玉の漫才・コントを余すところなく収録!サンドウィッチマンライブツアー2015伊達みきおと富澤たけしによるお笑いコンビ・サンドウィッチマンによる2015年ライブツアーの中から9月19日に行われた札幌公演。今作もオール新ネタ!珠玉の漫才&コントが満載!サンドウィッチマンライブツアー2016伊達みきおと富澤たけしによるお笑いコンビ・サンドウィッチマンによる2016年ライブツアー。今作もオール新ネタ!珠玉の漫才&コントが満載!2023年度版 漫才 爆笑問題のツーショット爆笑問題ツーショット、シリーズ第19弾!!政治、経済、芸能、スポーツ、自らの炎上騒ぎもあった2023年の流行・世情を72分ノンストップ漫才でぶった斬る!ウエストランド第3回単独ライブ「FANG!」2023年11月に東京・草月ホールで開催された公演を完全収録!他の芸人さんの単独ライブにごちゃごちゃ言っていたウエストランドが満を持して開催した単独ライブ。井口の妬み嫉みをベースにしながらも多彩なネタで観る者を圧倒する漫才9本!第7回東京03単独ライブ「スモール」2008年5月24日・25日、青山・草月ホールにて3部公演で行われた、第7回東京03単独ライブ『スモール』を完全収録。さらに、主題歌・エンディングテーマをはじめ、収録楽曲全ての作詞・作曲に東京03が参加!ナイツ独演会結成10周年!新作漫才あり、トークあり、ナイツのライブ!豪華ゲストを迎えた「ナイツ独演会」!!漫才ファン必見の18分もの長尺漫才を含む、ナイツの新作漫才3ネタ、豪華ゲスト陣のネタ、ナイツと三遊亭小遊三とのトークコーナー、2010年9月6日、国立演芸場にて行われたライブを収録。マシンガンズ「怒」※一部、ノイズ等がございます。ご了承ください。/怒りの機関銃が火を噴く!怒涛の全力ダブルツッコミ「マシンガンズ」が乱れた社会を大爆撃!ベストネタの他、メイキング映像では撮影を終えた後の打ち上げ会場まで密着!しかしそこにはマシンガンズの知られざる衝撃の事実が…!?第10回東京03単独公演「自分、自分、自分。」キングオブコント2009王者、日本一のコントトリオ東京03!彼らが最も大切にしているライブにこそ東京03の魅力がつまっている!毎回チケットが入手困難となる彼らのライブを特等席で堪能できる!!バイきんぐ単独ライブ「ぺあ」コントの王様“バイきんぐ”映像作品第8弾!!2019年7月26日、四谷区民ホールにて開催された、バイきんぐ単独ライブ「ぺあ」を映像化!新作コント9本収録。ぺこぱ単独ライブ「P」2021年10月3日に草月ホールにて開催した、ぺこぱの第2回単独ライブが映像化!!本編は、オープニングから全ネタ、幕間映像、エンドトークも完全収録!第11回東京03単独公演「正論、異論、口論。」圧倒的な実力と人気を誇る日本一のコントトリオ・東京03!コント界屈指の実力と人気を誇る東京03!2010年11月から12月にかけて全国5ヶ所(東京・石川・長野・名古屋・大阪)で全20公演が行われた単独ライブツアー「正論、異論、口論。」より、11/20東京(草月ホール)公演を完全収録!バカリズムライブ番外編「バカリズム案9」バカリズムがさまざまな案を発表する、バカリズムライブの番外編第9弾!「このライブは僕が思いついた案をひたすら発表するだけ。」という言葉から始まるバカリズムライブ番外編。2024年4月に赤坂草月ホールにて開催。 芸人、MC、脚本家、俳優など幅広い才能を見せるバカリズムが、コントを披露する「バカリズムライブ」とは異なり…。錦鯉独演会「吾輩はバカである」2024年5月~7月に全国8都市でツアー開催された、オール新ネタの錦鯉独演会「吾輩はバカである」。7月27日、東京・ニッショーホールにて行われた千秋楽の追加公演から、オール新ネタの漫才8本と撮りおろしの幕間映像を完全収録!コントで笑おうアンタッチャブル柴田の「超ワロタwwww」~もうすぐ世間に知られてしまう超絶おもしろ芸人たち~お笑いシーンの最先端で密かな注目を集める超絶おもしろ芸人たち!残念ながら彼らは全く知られていない。彼らを知らないなんて人生だいぶ損してる。漫才、コント、漫談、フリップネタ、歌ネタ、リズムネタ、下ネタ何でもあり!今後のブレイクが期待される18組が大集結!さらば青春の光「なにわナンバー」お笑い通から高い評価を受け、「THE MANZAI」認定漫才師、「ABCお笑い新人グランプリ」優秀新人賞、「NHK上方 漫才コンテスト」優秀賞など受賞歴も多数!大阪をベースに活動中にも関わらず、東京で行われた単独ライブは即完売!!数多くあるネタの中から選りすぐりの厳選ネタを収録。ベストネタシリーズ ぺこぱノリつっこまない“ぺこぱ”のベストネタ集!M-1決勝に進出した翌年に開催した単独ライブから、2024年開催の単独ライブまで、全10ネタの傑作集。漫才・コント・リズムネタなど、バラエティに富んだ内容をお届け。※本作は、出演者DVD作品から選りすぐりのネタを集めた編集映像です。ベストネタシリーズ ハナココント愛あふれる“ハナコ”のベストネタ集!『キングオブコント2018』で披露したコント「犬」から、2024年開催の単独公演でのコントまで、全14ネタを収録。2時間越えの大ボリュームで、ハナコの多彩な魅力をたっぷりお届け。※本作は、出演者DVD作品から選りすぐりのネタを集めた編集映像です。ベストネタシリーズ マツモトクラブ実力派ピン芸人“マツモトクラブ”のベストネタ集!舞台でのネタと、映画のようにロケ撮影されたコント映像を収録。ストーリー性と演技力が光る、全13ネタの傑作コントは必見。※本作は、出演者DVD作品から選りすぐりのネタを集めた編集映像です。第26回東京03単独公演「腹割って腹立った」2024年5月~9月に開催、全国14ヶ所43公演の「腹割って腹立った」ツアーの最終東京追加公演を映像化!!上司 飯塚の話をつつしんで聞く角田。「謹聴」音楽ユニット「角砂糖」がフェスで大盛り上がり!? 新人マネージャー豊本は……。同じマンションに住む「好好爺」角田と遭遇した飯塚。ヒコロヒー第十二回単独公演「括れば踊れば」2024年11月に上野・飛行船シアターにて全3公演を開催した、『ヒコロヒー第十二回単独公演「括れば踊れば」』。新作ネタ7本と幕間映像をお届け!上野・飛行船シアターでの11月24日の公演を収録。ヒコロヒーの真骨頂である一人コントが満載! 棘とユーモアに満ちたネタの数々を楽しめる一作!ハナコ第8回単独公演「そのうち」2024年9月~11月にかけて、東京・秋田・岡山にて全7公演開催の『ハナコ第8回単独公演「そのうち」』。9月7日、赤坂・草月ホールでの公演を完全収録!恋愛、スポーツ、密室事件など、様々なシチュエーションの新作コント8本と幕間映像をお届け!エンディング曲には思い出野郎Aチームによる「エンドロールの後に」を収録。さらば青春の光 単独LIVE『すご六』「すご六」は2023年の5月から7月にかけて、東京を皮切りに大阪・名古屋・福岡・北海道・宮城の全6都市を回り、過去最高となる2万人を動員。チケットも即完売の大盛況となった単独ライブ。7月に行われた東京凱旋公演を収録している。ファイヤーサンダー第2回単独ライブ「いいから褒めろ」『キングオブコント』ファイナリスト、注目のコント師ファイヤーサンダー!本編は2024年6月に東京・ユーロライブにて開催された、ファイヤーサンダー第2回単独ライブを収録。特典映像には、『キングオブコント2024』決勝で披露した「毒舌散歩」「野球部と不良」と、人気のネタ「会合」「養成所」の計4本を本作用に撮りおろし収録!Aマッソ単独ライブ「縦」2024年7月に東京、愛知、大阪、福岡で開催された、Aマッソ単独ライブ!Aマッソ単独ライブ「縦」2024年7月27日(土)東京・日経ホール公演を収録。オール新作のコントと漫才、幕間映像をお届け!サンドウィッチマンライブツアー2016伊達みきおと富澤たけしによるお笑いコンビ・サンドウィッチマンによる2016年ライブツアー。今作もオール新ネタ!珠玉の漫才&コントが満載!シソンヌライブ[six]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第六弾「six」。2017年4月に本多劇場で行われた公演。シソンヌライブ[sept]2018年8月に赤坂RED/THEATERで行われた「シソンヌライブ[sept]」。シソンヌライブ[huit]2013年に始動した「シソンヌライブ」の第八弾[huit]。2019年7月に行われた本多劇場公演。シソンヌライブ[une]シソンヌライブの原点の独創的なDVD。すべてはここから始まった!2013年に始動した「シソンヌライブ」の第一弾「une」のリメイク公演。演劇的でトータルバランスを意識した構成に加えて、圧倒的な演技力と独創的な世界観で絶大な支持を集めている「シソンヌライブ」の“原点”をリリース!2015年12月に赤坂RED/THEATERで行われた公演。シソンヌライブ[deux]キングオブコント2014優勝ネタはここから産まれた!2013年に始動した「シソンヌライブ」の第二弾「deux」のリメイク公演。キングオブコント2014で披露した名作コント「ラーメン店」「タクシー」やその他の傑作に加えて、リメイク公演の為に新たに書き下ろした新作コントも収録!2015年12月に赤坂RED/THEATERで行われた公演。シソンヌライブ[cinq]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第五弾[cinq]。目標としていた本多劇場での初公演となった今作は、これまでの公演よりもさらにパワーアップ!今まで以上の独創的な世界観と大規模な舞台装置を使った演出で見る者を圧倒させた。2016年7月に本多劇場で行われた公演。シソンヌライブ[trois]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第三弾「trois」。これまでの「単独ライブ」のスタイルから脱却し、より演劇的でトータルバランスを意識した独自の公演は必見!!2015年1月に赤坂RED/THEATERで行われた公演。シソンヌライブ[quatre]2013年12月に始動した「シソンヌライブ」の第四弾。お笑いファンのみならず演劇ファンからも支持を集め、全16公演を駆け抜けた2人の姿は圧巻!2015年6月に恵比寿・エコー劇場で行われた公演。