ドラえもん 剛田、いつ?

ドラえもん 剛田、いつ?

Are you the member?
剛田、いつ?/新しいマンガ本を買うため、本屋さんへと走っていたのび太は、配達中のジャイアンに、店の配達をすべておしつけられてしまう。たくさんの商品を前に途方(とほう)にくれるのび太…。そこへ、帰りのおそいのび太をさがしていたドラえもんがやってくる。話を聞いたドラえもんは、『なんでもデリバリーバックパック』を取り出すと…。
to show more information

Sorting

ドラえもん 逃げろ、ドラえもん! スケジュールどけい

ドラえもん 逃げろ、ドラえもん! スケジュールどけい

逃げろ、ドラえもん! スケジュールどけい/「何を先にやろうかと考えているうちに、時間が過ぎちゃって…」。そんなのび太を見かねたドラえもんは、『スケジュールどけい』を取りだす。予定を書いて中に入れておくと、そのスケジュールをかならず実行させてくれる時計だという。ところが、モタモタするのび太のかわりにカードを差しこんであげたドラえもんが…。
ドラえもん 地球最後の日!? 未来の町にただ一人

ドラえもん 地球最後の日!? 未来の町にただ一人

地球最後の日!? 未来の町にただ一人/みんなが家族旅行に出かけてしまい、たいくつなのび太。おまけにドラえもんまでもが、いつになくあわてたようすで、そそくさと未来に帰ってしまった。「なんだろう、あのあわて方。ひょっとして宇宙人が未来の世界に襲来したのかな」。興味がわいたのび太は、さっそく2125年の東京に行ってみることに…!
ドラえもん ジジ島の怪魚ハンター

ドラえもん ジジ島の怪魚ハンター

ジジ島の怪魚ハンター/スネ夫のパパのクルーザーで、釣(つ)りの聖地(せいち)と言われるジジ島に釣りにやってきたのび太たち。いまはスネ夫のパパの友人が所有しているジジ島だが、この島付近の海には大昔から、ヌシとよばれ、人々におそれられた、サメのように凶暴(きょうぼう)な怪魚(かいぎょ)がいるという伝説があるらしい。それを聞いておびえるのび太。
ドラえもん もはん手紙ペン

ドラえもん もはん手紙ペン

もはん手紙ペン/ママから、図鑑(ずかん)をくれたおじさんにお礼の手紙を書くようにと言われたのび太は、しかたなく書いてみる。だが、あまりにも短い手紙にあきれたドラえもんは、『もはん手紙ペン』を取り出す。ドラえもんに言われるがまま、もはん手紙ペンでふたたびおじさんあての手紙を書き始めたところ、ペンが勝手にすらすらと手紙を書いてくれたからビックリ!
ドラえもん 似たもの!あつまれホイッスル

ドラえもん 似たもの!あつまれホイッスル

似たもの!あつまれホイッスル/空き地にあつまったみんなが、それぞれサッカーやゲームをしたり、出木杉くんに勉強を教えてもらったりして楽しくすごす中、「あやとりする人この指とまれ」と言ってみるのび太だったが、だれも気付いてくれず、ガッカリ…。ひとりさびしく家に帰ったのび太は、ドラえもんがネコたちと楽しそうに話しているのを見て…。
ドラえもん やどり木で楽しく家出

ドラえもん やどり木で楽しく家出

やどり木で楽しく家出/ママが作っているカレーに、「ニンジンは入れないで」と注文をつけるのび太。さらに、好ききらいはよくないと言うママにもんくを言い、食べたくないなら食べなくていいとおこられてしまう。すると、反省するどころか、自分ひとりで生活できる力があれば家出するのにと言い出して…。部屋にもどったのび太の前に…。
ドラえもん 剛田、いつ?

ドラえもん 剛田、いつ?

剛田、いつ?/新しいマンガ本を買うため、本屋さんへと走っていたのび太は、配達中のジャイアンに、店の配達をすべておしつけられてしまう。たくさんの商品を前に途方(とほう)にくれるのび太…。そこへ、帰りのおそいのび太をさがしていたドラえもんがやってくる。話を聞いたドラえもんは、『なんでもデリバリーバックパック』を取り出すと…。
ドラえもん クリスチーネ剛田大先生! ジャイ子の新作マンガ

ドラえもん クリスチーネ剛田大先生! ジャイ子の新作マンガ

クリスチーネ剛田大先生! ジャイ子の新作マンガ/ドラえもんたちがにぎやかにあそんでいると、ジャイアンが「うるさいぞ!」と、どなりこんできた。新作まんがのしっぴつに行きづまっているジャイ子のことが、心配でたまらないらしい。さらに、ジャイ子のまんがの資料のため、古代エジプトに行って写真をとってきてくれと、ジャイアンにたのみこまれたドラえもんとのび太。
ドラえもん 6月に祝日を作ろう!! ぐうたらの日

ドラえもん 6月に祝日を作ろう!! ぐうたらの日

6月に祝日を作ろう!! ぐうたらの日/「祝日がない6月なんか、大キライだ!」と、なげくのび太。それを聞いたドラえもんは「休みたければ、休日を作ればいい」と言い、『日本標準カレンダー』を手渡す。このカレンダーに休日シールを貼ると、日本中のカレンダーも合わせて変わるという。そこで、のび太はよく日を“ぐうたら感謝の日”という休日として定めることに…!
ドラえもん のび太の小さな小さな大冒険

ドラえもん のび太の小さな小さな大冒険

のび太の小さな小さな大冒険/なくしたボールをさがしていたのび太たちは、人形のように小さな少年が草むらの中でたおれているのを見つける。『スモールライト』で体を小さくしたのび太たちが事情を聞くと、彼は森の中にある“ドンジャラ村”で暮らす“小人(しょうじん)族”の少年・ホイだとわかる。また、ホイは、人間の開発のせいで、村人たちが住みかを…。