ドラえもん ころがる坂のつえ200810minsOfficial WebsiteSharePlayWatch LaterAre you the member?Loginころがる坂のつえ/またもやのび太のせいで野球の試合に負けてしまった。怒ったジャイアンに追いかけられ、ズタボロになったのび太が帰宅すると、ドラえもんが重力の方向を自由に変えられるという『リフトストック』で遊んでいた。スキー場でリフトなしで上り坂をすべり上がるための道具で、スイッチを入れた本人だけに効果があるのだという。Moreドラえもん ころがる坂のつえころがる坂のつえ/またもやのび太のせいで野球の試合に負けてしまった。怒ったジャイアンに追いかけられ、ズタボロになったのび太が帰宅すると、ドラえもんが重力の方向を自由に変えられるという『リフトストック』で遊んでいた。スキー場でリフトなしで上り坂をすべり上がるための道具で、スイッチを入れた本人だけに効果があるのだという。リフトストックを持って遊びに出かけたのび太は、ジャイアンとスネ夫に見つかってしまうが、リフトストックを使って、追いかけてくる二人をかわすことに成功。だが、リフトストックがマンホールのフタにひっかかってしまい…!?Series:ドラえもんキッズ・特撮キッズTVシリーズ(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADKEpisodesUnlimited Related ItemsPPV Related ItemsFree Related ItemsSortingドラえもん 消しゴムでノッペラボウ消しゴムでノッペラボウ/絵がじょうずなクラスメートの五郎(ごろう)が描(か)いた“美男子”の絵を見たしずかちゃんは、「こんなすてきな男の子が本当にいるといいのに」とウットリ…。ところが、その絵を見たのび太は、オバケみたいだと言い出し、しずかちゃんをあきれさせる。ドラえもん つくろう!おざしき水族館つくろう!おざしき水族館/海中公園にあそびに行った時の動画をみんなに見せながら、どんなにすばらしかったかをじまんするスネ夫。うらやましくなったのび太たちは、ドラえもんにたのんで連れて行ってもらおうと考える。ところが、ドラえもんは部屋で昼寝(ね)中…。しかも、寝ているドラえもんのしっぽがピコピコしていた。ドラえもん スグピクトグラムスグピクトグラム/町で外国人観光客から、トイレの場所を聞かれたものの、英語がわからないのび太は笑ってごまかす。その外国人は近くにあったトイレマークに気づき、ぶじトイレに行くが、その様子を見たスネ夫から、英会話ができないことをバカにされてしまうのび太。外国人がトイレのマークに気づいた話を聞いたドラえもんは…。ドラえもん 私のジャックをとらないで私のジャックをとらないで/しずかちゃんが大事にしていた人形・ジャックが、ゆくえ不明になってしまった。しずかちゃんは、「恋人の人形・ジャニーちゃんがかわいそう」と、涙をうかべる。出木杉くんが、しずかちゃんの人形さがしを手伝っていることを知ったのび太は、大あせり。人形が人間のように動きだすようになる『人形自動化音波』を、ジャニーに浴びせる。ドラえもん のび太が育てたかぐや姫のび太が育てたかぐや姫/“二十二世紀デパート”のセールスマンから、『おとぎ話体験セット』の新製品『かぐや姫バージョン』をもらった、のび太。ドラえもんがるすのあいだに、こっそり『かぐや姫バージョン』の“タネ”を竹ぼうきの中に入れてみると、小さな赤ちゃんロボット“かぐや”が生まれてきたからビックリ! かぐやは、あっという間に成長。ドラえもん のび左エ門の秘宝のび左エ門の秘宝/宝探しをしているというのび太とドラえもんに会ったジャイアンとスネ夫、しずかちゃんは一緒に探しはじめるが、苦労の果てに見つけることができたのは、のび太へのお年玉だった。ただお年玉をもらうだけではつまらないからと、パパが宝探しを演出したのだ。だが、中に入っていたのは、前借りした分が引かれた、わずかなお金。がっかりしたのび太は…。ドラえもん クロマキーでノビちゃんマンクロマキーでノビちゃんマン/こう茶を飲んだ女の人が、風にふかれて空へとまい上がるテレビコマーシャルを見て、どうやって飛んでいるんだろう…とふしぎに思うのび太。それを聞いたドラえもんは、飛んでいるように見せているだけと答え、青や緑色をバックに撮影(さつえい)した映像(えいぞう)を、別の景色と合わせる、“クロマキー合成”の説明をするが…。ドラえもん タンポポ空を行くタンポポ空を行く/部屋の本だなにおいてあった虫カゴの中に、タンポポのつぼみを見つけたドラえもん。タンポポの生命力に感心したドラえもんは、タンポポをすてにいこうとしたのび太に、自然の大切さを語るが、のび太には通じない…。そこで、ポケットから『ファンタグラス』を取り出し、のび太にかける。すると、タンポポが泣いていたからビックリ!ドラえもん 集中力増強シャボンヘルメット集中力増強シャボンヘルメット/宿題をわすれ、居(い)残り勉強で帰りがおそくなってしまったのび太は、ママに見つからないよう、コッソリと自分の部屋に入ってくる。今日こそはちゃんと宿題をやろうと、つくえに向かうものの、すぐに集中力が切れてしまうのび太。手っ取り早く集中力が高まるようにしてほしいと言われたドラえもんは…。ドラえもん 父の日にアドベン茶父の日にアドベン茶/父の日。今日も部屋でだらだらとしているのび太に、自分が子どものころは、新たな冒険(ぼうけん)を求めて、かけ回って遊んでいたと言い放つパパ。だが、のび太には、まったくひびかない…。そんなのび太に対し、パパは「今でも、日常(にちじょう)をぬけ出して、ワクワクドキドキするような大冒険がしてみたい」と続ける。1234567