学校では教えてくれない大切なこと

学校では教えてくれない大切なこと

New
片づけてもすぐ散らかる。宿題をつい後回しにしちゃう。テストの点が…上がらない。そんなキミへ、ちょっとしたコツを教えちゃう。部屋がスッキリすれば、いいこといっぱい♪時間を上手に使えば、勉強だってぐんぐん進む♪「学校では教えてくれない大切なこと」がギュッと詰まったワクワクの物語。知ればきっと、毎日が変わる!さあ、一緒に始めよう!
to show more information

Sorting

学校では教えてくれない大切なこと 第01話

学校では教えてくれない大切なこと 第01話

第1話 片づけに向いている時っていつ?/片づけが苦手な小学生・片津整太は、部屋を散らかしっぱなしで、お母さんや妹に怒られてばかり。今日も片づけを始めますが、なかなかうまくいきません。そこへ片づけの達人・セートン先生が現れ「片づけには“タイミング”が大切!」と熱血アドバイス。いったい、どういうこと? 整太の部屋は本当に片づくのでしょうか?
学校では教えてくれない大切なこと 第02話

学校では教えてくれない大切なこと 第02話

第2話 いる? いらない? 分けてスッキリ!!/やる気満々で早起きした整太は部屋の片づけを始めますが、何から手をつければいいのか分からず、すぐに集中力が切れてしまいます。「“いるもの”と“いらないもの”に分けるのよ」とお母さんは言うけれど、分けるって意外と難しい! これって本当にいらないの?思い出の品はどうする?
学校では教えてくれない大切なこと 第03話

学校では教えてくれない大切なこと 第03話

第3話 どこにでもしまえばいいってもんじゃない!?/部屋を片づけたつもりの整太だが、机の上も本棚の中も、ゴチャゴチャ……。お母さんに、「どこにでも置けばいいってもんじゃないの!」と注意されてしまいます。「片づけたのに、なんでダメなの?」と悩む整太に、片づけの達人・セートン先生は「“物の置き場所”にはちゃんとしたルールがある」ことを教えてくれます。
学校では教えてくれない大切なこと 第04話

学校では教えてくれない大切なこと 第04話

第4話 買う必要あるもの ないもの/整太は支度中に、赤鉛筆が見当たらないことに気づきます。「買うからお金ちょうだい」とお母さんにねだるけれど、「ちゃんと探してごらん」と言われてしぶしぶ机の中を調べてみると……なんと、赤鉛筆が3本も出てきた!「あれ? こんなに持ってたっけ!?」欲しいと思ったとき、それが本当に“必要なもの”かどうかを考えることも…。
学校では教えてくれない大切なこと 第05話

学校では教えてくれない大切なこと 第05話

第5話 あたまの中を整理整頓??/「あ~、忙しい、忙しい!」朝からバタバタの整太は、やることが多すぎて大混乱!そんな整太に、パパがすすめたのは「やることメモ」。えっ、メモするだけでいいの!? でもこのメモ、じつはすごいんです。頭の中がごちゃごちゃしているときでも、「書き出す」ことでスッキリ整理できるんだって!
学校では教えてくれない大切なこと 第06話

学校では教えてくれない大切なこと 第06話

第6話 勉強する気になる机って??/珍しく、自分から勉強を始めようとする整太。それを見た妹の理香とかったんは、「ほんとに大丈夫?」とちょっと心配。整太は「オレはやるときはやる男だ!」とキメ顔を見せるけれど……机の上は本や文房具でぐちゃぐちゃ。これじゃ集中できない! 勉強に集中するには、「やる気になれる机づくり」が大事。
学校では教えてくれない大切なこと 第07話

学校では教えてくれない大切なこと 第07話

第7話 衣服も自分でしまう!!/早く遊びに行きたい整太。ところが出かける前に、お母さんから「洗濯物をしまってね」と言われてしまいます。あわてて服をタンスに押しこむけど、中はぐちゃぐちゃ……。そして遊びから帰ってくると、そこには鬼のような顔をしたお母さんが!整太、大ピンチ!実は、引き出しをきれいに保つには「たたみ方」にコツがあるんです。
学校では教えてくれない大切なこと 第08話

学校では教えてくれない大切なこと 第08話

第8話 夏休みの宿題を終わらせるコツ!!/夏休みの宿題を終わらせるため、整太は「毎日プリント2枚ずつ!」と計画を立てることに。でも、工作や読書感想文など他の宿題もたくさんあるし、やる気もなかなか続かない……。このままだと、また夏休みの終わりに大あわて!? そんな整太に、片づけの達人・セートン先生が“計画をちゃんと続けるコツ”を伝授!
学校では教えてくれない大切なこと 第09話

学校では教えてくれない大切なこと 第09話

第9話 掃除もできるようになろう!!/最近は片付けもできるようになって、すがすがしい気分の整太とかったん。だけど理香は何やら難しい顔をしている。確認してみると、なんとほこりがたまっていた!整理整頓はできても、掃除ができなきゃ片づけたとは言わない!おそうじ戦士、出動だ!
学校では教えてくれない大切なこと 第10話

学校では教えてくれない大切なこと 第10話

第10話 1日の時間の使い方を知ろう!!/小学3年生・常盤管太は元気いっぱいだけど時間の使い方はちょっとイマイチ。今日も友達のとしおとのゲームが楽しくて、時間を忘れそうになってしまいます。そんな管太のもとにウオッチ博士が現れて、上手な時間の使い方をアドバイス!第2弾、時間の使い方編の始まりです。
New