
名探偵コナン 風林火山!長野県警
劇場版第28弾「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」の公開を記念して、TVシリーズから“長野県警”に関連する話数を特別配信。
Sorting

名探偵コナン 第1003話
第1003話 36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(前編)/コナン、小五郎、安室、そして“いろは寿司”の職人・脇田は、特急あずさで長野に向かっていた。今回の依頼人からの依頼内容は「旧友が長野の山奥の潰れた教会で首を吊って亡くなった。暗号を解読して真相を教えてほしい」というものだった。四人が到着した廃教会の礼拝堂には…。

名探偵コナン 第1004話
第1004話 36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(中編)/コナン、小五郎、安室、“いろは寿司”の職人・脇田、そして依頼人の同級生だったという人物たちを含めた計九人。役割分担をして一晩を廃教会で過ごす準備を始めるが、そのうちの一人が遺体となって発見される。安室とペアで行動することになったコナンは彼にある質問をする。

名探偵コナン 第1005話
第1005話 36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)(後編)/廃教会で起こった連続殺害事件。この事件を解く鍵となる四枚のカタカナ文字の暗号用紙を囲むコナンたちは、なかなか解読の糸口を見つけることができない。そこへ、トンネルの除雪作業をしている長野県警の大和警部から、「あと三時間ほどで迎えに行く」という連絡が入るが……。

名探偵コナン 第1123話
第1123話 群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体(前編)/群馬県にやって来たコナン、蘭、小五郎。ご当地の食事を楽しもうと群馬県警の山村警部に連絡をとる。小五郎が群馬県に居ると知った山村警部は、「長野県との県境で殺害事件が発生して揉めているため、加勢に来てほしい」と言い出す。コナンたちが向かった現場のホテルには…。

名探偵コナン 第1124話
第1124話 群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体(後編)/群馬県と長野県の県境で発生した殺害事件。防犯カメラ映像から被害者は顔見知りと待ち合わせをしていた際に殺害されたと考えられ、同じホテルに滞在する動画配信者仲間の中田由水、星川鏡子、花山泉太が容疑者となる。話を聞いていく中で…。

名探偵コナン 第516話(1時間スペシャル)
第516話 風林火山 迷宮の鎧武者/小五郎らは長野県にある虎田家の屋敷を訪ね、当主の虎田直信から転落死した跡取り息子の義郎の話を聞く。遺体写真には死んだムカデの姿。ムカデは血が乾く前に置かれたらしく、誰かが瀕死の義郎を見殺しにしたというのだ。犯人の心当たりを聞くと直信の妻、達栄は虎田家と長年いがみ合う龍尾家の中に犯人はいると訴える。

名探偵コナン 第517話
第517話 風林火山 陰と雷光の決着/「火」をイメージさせる繁次の感電死により、「風林火山」になぞらえた連続殺人事件は完成。この後、線路脇で埋蔵金探しの経過を記した手帳が見つかる。6年前に甲斐を誤って殺害したという記述があった。敢助は6年前の事件を闇に葬るため、関与した仲間3人を殺害し、最後に自ら命を絶った繁次が犯人だと推理するが…。

名探偵コナン 第557話
第557話 危険な二人連れ/コナンが留守番していると阿笠博士から連絡が入る。発明品の新作発表会の帰り道に車がエンスト。業者はレッカー移動した後、阿笠は財布をどこかに落としてしまったという。小五郎に迎えに来てもらうつもりだった阿笠に対し、コナンは小五郎が浮気調査に出ていると伝える。その時、女が運転する車が阿笠と哀の前に現れる。

名探偵コナン 第558話
第558話 死亡の館、赤い壁(三顧の礼)/長野県警の大和敢助警部と上原由衣刑事に捜査協力を求められた小五郎はコナン、蘭と共に長野の森の中にある希望の館へ。最初、館には若者6人が住んでいたが、5、6年前からは館で知り合って結婚した夫婦しか住んでいなかったという。敢助は遺体が発見された部屋に小五郎らを案内。当時、中の人間は餓死していたという。

名探偵コナン 第559話
第559話 死亡の館、赤い壁(掌中の物)/部屋の内側のドアノブと赤いスプレー缶に付いていた指紋が高明の部下のモノと判明。高明は倉庫に花を添えるために新米刑事と館を訪れ、明石周作の遺体を発見したと告白。部屋に閉じ込められればノブに手をかけるのが普通だが、明石の指紋は付いておらず、壁を塗った赤いスプレー缶からも明石の指紋は出てこなかったという。